デリケートゾーンの毛の処理はどうしていますか?
ビキニライン脱毛が流行っているけど、恥ずかしいですよね。
自宅で安全に痛くない方法があるのか徹底調査しました。
アンダーヘアのカット方法には、はさみ、電動トリマーで切る方法や、ヒートカッターや除毛クリームや線香で焼き切るなどいろいろな方法があります。
それぞれのカット方について、メリットやデメリット、注意点などをご説明します。
■カット方法の種類と特徴
(1)はさみ
はさみで切る方法は、一番の格安で手軽に処理できます。
いつでも処理できるのが魅力ですよね。
しかし、毛先が滑らかにきれなくて鋭角な切れ口になるので、下着や水着の繊維の網の目から毛がピンピンに突き出てしまったり、毛先が硬くて肌を刺激してチクチク痛みを感じることがあります。
お手入れが慣れていないとキレイにアンダーヘアをきれないので、見た目の統一性がなくて見栄えがよくないです。男性にみせる時に恥ずかしいかもしれません。
(2)電動トリマー
発熱線カット方式よりも多毛を一度にカットできて素早く処理が可能です。
楽して長さをキレイにそろえられるけど、
はさみの処理と同様に、尖った毛先が水着や下着から突き出やすいのがデメリットです。
(3)ヒートカッター
一般的に多いのが、コームに発熱する熱線がついたものです。
この熱線にアンダーヘアを通してカットします。
熱によるカットの長所は、毛先が丸くなってチクチク感がなくて下着からヘアが突き出しにくいです。
短所は、一度にたくさんのヘアを素早く処理できません。
少量の毛を、なるべく塊にならないように熱線にあて、熱が伝わりやすい状態にしてカットするのがポイントです。
■正しいカット方法
アンダーヘアのカット方法で一番のオススメは、ヒートカッターで焼き切る方法です。
時間が必要なデメリットがあるけど、他と違って下着や水着から毛先が出にくいのが最大の魅力です。
また、チクチクした痛みがないから、アンダーヘアを安全に処理する工夫が、他の方法よりも明らかに利点だと思います。
■正しい使用方法は厳守!
ヒートカッターの使い方は間違わなければやけどの心配はありません。
使用する前は、必ず取扱説明書などで確認しましょう。
また、「水着をきて泳ぎにでたら、はみ出る毛が残っていた!」という恥ずかしい事態にならないように、
処理後には自宅で水着を着用した状態でしゃがんだり座ったりして確認しましょう。

この記事へのコメントはありません。