
乾燥対策はできていますか?
冬はもちろん、一年中ずっと乾燥肌で悩んでいる人が多いです。
唇やカサカサのかかと、ひじ、ヒザなどを保湿するときにワセリンは重宝できます。
あまり知られていませんが、ワセリンの保湿効果は乾燥改善の他にも様々な使い道があります。
ワセリンをクリーム代わりに使用している人がいますけど、どうやって塗り伸ばしているのでしょうか?どうしても「伸び」が悪いですよね。
無理して余計な力を入れて塗り伸ばしてしまうと、かなり肌に悪いと思います。
コレには、できるだけ薄く付けるだけで十分です。
コスパもいいし、体質に合っているなら使い続けても大丈夫だと思います。
ただし、付け心地が好きになれない人もいるし、衣類につくと洗濯が面倒です。
好き嫌いがあるでしょうから、無理して使う必要はないです。
以下、ワセリンの使用方法の応用編です。
■ボディスクラブ入り
ワセリンと塩を混ぜてボディスクラブの特注仕様に作りましょう。
角質ケアに最適でカサカサ肌の解消に役立ちます。
塩は天然塩を使って欲しいです。
塩には保湿、血行促進、解毒、殺菌、皮膚再生効果など万能の作用があります。
毎日の入浴の時に、コレで角質を優しくケアするだけでお肌の新陳代謝が高まって肌の再生力が高まります。
ツルツルスベスベのお肌になれますよ。
だからといって、顔への使用は厳禁です。
■クリアマスカラ
マスカラの代わりにワセリンを塗ってみてください。
黒色と艶がキレイなまつげになって若々しい清潔感のまつげをアピールできます。
基本的に、マスカラを毎日を使用するのはオススメできません。
マスカラをつけたり取ったりを繰り返すと、相当な負担をまつげに与えて薄くなる原因になるからです。
また、ワセリンをマスカラ下地に使うとまつげの保護になるので効果的です。
■口紅と混ぜてクリームチークに
白色ワセリンをリップクリームやグロスの代わりに使っています。
ほんの少しづつだけしか使わないからなかなか減らない。コスパいいです。
チークカラーを何色も買うのは勿体無いので、お気に入りの口紅をワセリンと混ぜてみてください。透明感のあるクリームチークが出来上がります!
■アイシャドウと混ぜてアイグロスに
色っぽさや魅力アップの強力なアイテムの一つとして、アイグロスは役立ちます。
お気に入りのアイシャドウにワセリンと混合すると、ひときわ艶感が増したアイグロスになります。
以上、他にもワセリンの使い方がありますけど今回はここまで。
とにかくワセリンはすごく安いです。
これを使われてしまうと、化粧品会社がまったく儲かりません。
マニュキアやメイクを落すのも同じです。
実はアルコールやシンナー類で落ちてしまうので、メイクアップリムーバーやメイク落としの製品類が要らなくなります。
こうなると、化粧品会社は儲からないので隠しているだけです。
ただし、先にも述べましたが、ワセリンとの相性が合う人だけ使えます。
乾燥がひどくなる人もいるし、アレルギー体質の人はとくに注意が必要です。
ワセリンが原因でアトピーが酷くなった人もごくわずかですがいました。
誰にでも万能ではないのだけ理解して、試してみる価値があります。
この記事へのコメントはありません。