美しいツヤ肌になりたいという願望は誰でも持っているでしょう。
陶器のような潤い肌のために朝晩にお手入れを念入りに行う女性は多いでしょう。
しかし、「美肌効果やエイジングケア」と言われているスキンケアの中には間違いもあります。
朝のスキンケアによって夕方にくすみやメイク崩れの原因になってしまう場合があります。
そこでは、フェイシャルエステサロンの経営者が、朝やるのはおすすめできないスキンケアを紹介します。
■念入りなクレンジング
メイクや皮脂汚れを落とすためにもクレンジングはとても重要です。
しかし、朝はクレンジングの必要がありません。
朝のクレンジングが大切だと強調する人もいますけど、大前提として朝のクレンジングは要りません。
特に、乾燥肌または乾燥しやすい肌質の方は控えるほうが安全です。
クリンジングオイルがダメなわけではなくて朝に気合入れてクレンジングし過ぎると、表皮のバリア機能を粗大するほどうるおい保持の皮脂まで除去してしまいます。
冬は既に乾燥しているので、天然の保湿成分に等しい皮脂まで除去しないように注意して下さい。
もちろん、ゴシゴシと洗顔する方法は厳禁です。
朝に洗顔するときは、クレンジングを使わずにぬるま湯で洗顔料をきちんと泡立てて、やさしく洗いましょう。
■オイル美容液のスキンケア
保湿やブースター効果によって、透明感や肌弾力などを期待できることから、オイル美容液が注目されています。
ところが、朝のスキンケアでオイル美容液でお手入れする場合は注意が必要です。
オイルを入念にきめ細かく肌になじませることができないと、その肌上につけたメイク下地やファンデーションがスルスルと上滑りしやすく、メイク崩れしやすくなってしまいます。
しっかりとなじませて使用すれば問題ありません。
ただし、忙しい朝は時間が無いですから慌ただしく肌に付けて済ませてしまうとオイルがムラに馴染んでしまいます。
十分に肌になじませないと、夕方なるとメイクがとろけて化粧崩れがヒドすぎます。
オイル美容液を使うときは、朝は少なくして、夜にじっくり時間を使って浸透させるのがオススメです。
■スチーマー使用後にご注意!
スチームを浴びて血行促進され、肌が柔らかくなります。
他にも潤い肌質になる等、スチーマーで肌のお手入れを実践している女性も多く存在します。
朝にスチーマーをつかうのは悪くはないです。
むしろ、血行促進されて顔色が血色よく透明感もよくなり、むくみ解消やたるみ改善など期待以上の効果が得られます。
大切なのはスチーマー使用後のケアです。
スチーマーで顔全体が火照る肌状態で、毛穴の開きも気になります。
このような状態で、すぐにメイクをすると、表皮の温度が高いのでメイク崩れを起こしやすいです。
メイクの“毛穴落ち”の原因になってしまいます。
朝にスチーマーを浴びるならば、皮膚が冷えるようにきちんと収れん性が強い化粧水で保湿をして、肌を引き締めて欲しいです。

この記事へのコメントはありません。