
上半身のリンパの流れを良くするのはとても大切です。
“リンパ”といえば、足のむくみを取るマッサージをイメージする人が多いと思います
ところが、バストアップや細い二の腕を手に入れたり、肩こりを緩和するために、多くの女子にとって悩みの原因は、上半身の大きなリンパ節が詰まっているからです。
脇の腋窩(えきか)リンパ節がスルスル流れるのが重要です。
リンパの流れが滞る原因の多くは運動不足、塩分の摂りすぎ、ストレスなど、様々な原因が考えられるます。
今回は、上半身のリンパの流れを良くするために、脇のリンパ節が流れる方法を徹底解説します。
血行が良くなって顔色もアップ、美バストも獲得して、第一印象がよくなるので実践してほしいです。
■脇のリンパ節の美容効果
リンパ管の中には、栄養や老廃物が流れているのですが、リンパ節が詰まっていると流れが悪くなり、身体に様々な不調やトラブルが起きてしまいます。
腋下リンパ節が詰まると、腕からの流れが悪くなって様々なデメリットが生じます。
二の腕が太くなり、栄養が滞ってバストの血行不良によって醜いバストになりやすいです。
また、脇上の部位への血行も滞ることによって、肩こり、首こり、血色が悪くなって、外見も悪くなりやすいです。
パソコン操作やコールセンターなど同じ姿勢でお仕事している時間が長い人は、リンパが詰まりやすいです。
また、運動不足、ブラジャーの締付けがきついなど、腋下リンパが詰まりやすい要素が多い生活習慣の人も、流れを良くしてあげて美容効果を高めてあげてください。
■脇のリンパ節のほぐし方
脇のリンパ節をほぐす方法は、毎日揉むのがオススメです。
その流れは以下になります。
【1】鎖骨リンパ節の詰まり除去
鎖骨リンパの流れを良くしましょう。
鎖骨リンパ節はリンパ管のスタートとゴールです。
鎖骨の上を押し、気持ちの良い強さで押しながら円形を描くようにケアしてあげてください。
ここがほぐれるだけで、肩コリも顔色もむくみもすべて良好になります。
【2】脇の下を指圧
肩の力を抜き、四本指で脇の窪みを押します。
少しずつ場所を変えながら、ゆっくり数秒だけ押して、圧をかけたまま指でほぐします。
チクチク痛いところは詰まっているので、しっかりほぐして詰まりを除去しましょう
【3】腕の付け根をほぐす
脇の下に四本指を当てた状態で、親指で腕の付け根を揉み込んで下さい。
余分な水分や老廃物がたまりやすい箇所なので、バストUPしたい人は重点的にケアしましょう。
詰まりがないか探すつもりで、気持ちの良い強さでやってみてください。
【4】脇を押したままストレッチ
四本指で脇の窪みを押したまま、肩を前後に5回ずつ回しましょう。
この後に二の腕やバストを丁寧にマッサージしてあげると更に効き目がアップします。

この記事へのコメントはありません。