
彼氏が欲しくて、合コンに参加し続けていても、なかなか素敵な相手が見つからない。
空振りが多くて、なんだか疲れてしまう……そんな経験をしている人も多いかと思います。
「合コン疲労」な女性がいるようです。
期待通りの良い男性との巡り合いを期待して、無理して休日に出会いを求めていても、全く彼氏ができなくて諦めている女性も多いようです。
外出しないで黙っていても意味ないので、恋愛へつながる可能性を見つけていきましょう。
できるだけ早く結婚したいアラサー女性は、効率よく男性を見極める必要があります。
■受け身だけはNG。基本は…
基本は「攻め」の姿勢であって、「受け身」にならないでほしいです。
合コンやパーティーに参加するのは、恋人を見つけるためのはずなのに、守りに徹して攻めない女子が多いです。
料理を食べることに夢中になって、女子同士でたむろして会話を楽しんでいるだけの参加者が意外に多かったです。
ご飯とお酒を楽しみながら女子トークしたいなら、女子会を自分たちでやればいいだけです。
出会いのチャンスがあるなら、男性に対して攻めのアクションが基本です。
できるだけ多くの男性と話して、自分に合う人を見極めるのです。
もし、ご自身が見た目が際立っていなくても、社交的でもなくても、引っ込んでしまうのは厳禁です。
男性から声をかけてもらうのを待っていているのはダメです。
とにかく男性に気合い入れて話しかけて、積極的に行動することが可能性を広げます。
■即日に決断はNG
顔が整っていてカッコいい容姿な男性に話しかけても、会話が楽しくなかったのでダメかも…。
ところが、この判断は間違っています。
男性の中には初対面では緊張している人もいます。
ちょっとだけ会話して相手の男性を理解できるわけありません。
とりあえずお互いに連絡先交換をして、後日にLINEやFacebookなどで連絡を続けて、可能性あるなしを吟味するのをおススメします。
街コンの場合は参加者が20人、50人、100人以上になることもあります。
たった一人だけに限定しないで多くの男性にアプローチするのも大切です。
大勢の人たちと楽しい男性であっても、二人だけでデートすると相性が悪いと気づくことも多いです。
また、仲の良い女友達と一緒に「彼氏さがし」すると墓穴を掘る結果になりやすいです。
親しい女友達と一緒に参加すると、同じ男性をターゲットになると嫌なムードになるかも。
友達同士でくっついて、大胆な行動しなくなる恐れもあります。
本気で結婚相手を探すなら、単独行動が基本原則です。
この記事へのコメントはありません。