
某ダイエットトレーナー宛に、以下のような相談が届きました。
「自分の身体にコンプレックスを抱えていて、恋愛を諦めてしまいやすいです。
自信をつけようとダイエットを始めても、最終的にリバウンドしてしまいます。
仕事もプレイベートも充実したいので、スグにでも自分を変えたいです。
男性が好む体型になるためには、体脂肪何パーセントを目指せば良いのでしょうか。」
なるほど、男が思わず見惚れてしまうほどの女子の体型って何だろう?
個人の趣味があるのを考慮しながらも、平均的な好みを調査するのは面白いですね。
●女らしいカラダはモデル体型ではない!
結論から申し上げると、モデルのような細いすぎる体型はモテません。
体脂肪が少ない低脂肪の女子は男性ウケしません。
男性から愛される女性らしい体型は、細いすぎるウエストや肉付きのカラダではないです。
多くの女性は勘違いしています。単純に痩せている女性は男性にはモテない上に結婚相手からも除外されやすいです。
ファッションモデルはあくまでトレンドの服を着こなして世間に宣伝するのが目的であって男性を落とす体型を披露していません。
女性が男性に愛されたい!抱きしめたい!と思われる女性を目指すのであれば、体重や体脂肪を削ぎ落とすダイエットを今スグやめましょう。
女性らしいほんわかした体型を目指しましょう。
男性は本能として、女性が元気な赤ちゃんを出産できる体型と好きになります。
たとえば、“ダイエットに関する意識調査”の結果が面白いです。
理想の女性像における男女の違いが明確でした。
女性は憧れの女性芸能人に、
・1位⇒米倉涼子
・2位⇒北川景子
完全にモデルスタイルで名声をあげている女優さんたちです。
米倉涼子は巨乳ですし不二子ちゃん体型だと思います。
一方、男性は好みの体型の女性芸能人に、
・1位⇒深田恭子
・2位⇒綾瀬はるか
ガリガリ体型というより多少なりとも肉付きの良い体型の女性芸能人を好きになると判明しました。
挙がった名前は有名な芸能人ですから、そこまで高い次元を求めている男性は少ないです。
この調査でわかったことは、男性は健康的で女性らしい丸みをおびた体型の女性を選んでいます。
女性が考えるほど、華奢なくびれた過ぎている体型が好かれているわけではありません。
●モテる体型が“体脂肪22%”!?
痩せ過ぎは男性にもてません。
大脳生理学から男性が子孫繁栄のために安産できる女性と性行為をしたくなります。
女性のホルモンバランスを考えると、成人女性の標準体脂肪率は、20~30%と言われています。
20%を下回れば、やせ気味!
「20%って、ありえないデブの領域でしょ!」と叫ぶ女子が多いですけど、それは女子目線の意見です。
ファッションモデル体型では、女性ホルモンのバランスが崩れ、無月経や月経不順の問題が心配です。
健康的な体型を目指す場合、体脂肪率は25%前後が理想とする見解が一般的です。
健康を保ちつつも美しさを追求する場合には、20%に近づけるのが理想だと覚えておきましょう。
●デブエットやブスエットはNG! 目指すは健康的な美
ダイエットを決断する際に、ファッションモデルのようなくびれすぎたボディを目指してはいけません。
体脂肪率が低すぎると男性が好む魅力も喪失します。
さらに、摂取する栄養や体内の脂肪量が激減すれば、カラダが生命維持の危機を感じて「省エネ&脂肪溜め込みモード」のスイッチがオンになります。
きついダイエットで体重を落としても、お腹ポッコリ、内臓脂肪はたっぷり、と悲惨な結果になるかもしれません。
最低限に必要な脂肪を削るダイエットは、お肌や髪のツヤと潤いを捨て去ります。
いわゆるこれが「ブスエット」です。
断食ダイエットでは、体内の脂肪を増やす「デブエット」になりかねません。
適度な脂肪をしっかりと保持して、筋力増強して引き締めるのが正しいダイエットです。健康的で女性らしいカラダをデザインしてくださいね。
この記事へのコメントはありません。